第23回日本産業ストレス学会抄録集 平成27年12月11日(金)・12日(土) (13日(日):研修会) |
||
メインテーマ「流動化する産業構造の中でのストレスマネジメント〜活力を目指して新たな連携を〜」 | ||
会長講演 | ||
産業精神保健活動推進の体制づくり〜関係者の連携と組織力動〜 | ||
学会長 森崎美奈子
|
||
特別講演(1) | ||
エビデンスに基づく産業衛生を考える | ||
中山健夫
|
||
特別講演(2) | ||
復職デイケアと認知行動療法
|
||
井上和臣
|
||
教育講演(1) | ||
ワーク・エンゲイジメント:健康でいきいきと働くために | ||
島津明人
|
||
教育講演(2) | ||
組織における自殺対策 職場内のゲートキーパー育成 | ||
本橋 豊
|
||
教育講演(3) | ||
発達障がいの理解と職業生活の支援 | ||
本田秀夫
|
||
シンポジウム(1) | ||
多様な専門職が担う復職支援の普及と精度向上 | ||
渡辺洋一郎,片桐陽子,日比野大輔,山田達治
|
||
シンポジウム(2) | ||
職場のメンタルヘルスンの第一次予防〜職場が元気になる効果的アプローチ〜 | ||
中田ゆかり,永野浩二,吉岡美千子 指定発言:島津明人
|
||
シンポジウム(3) | ||
発達障がいを抱える労働支援の課題と対応 | ||
窪 貴志,広野ゆい,塩田直樹,藤里智子
|
||
シンポジウム(4) | ||
ストレスチェック制度の効果的活用を考える | ||
岡田邦夫,山田長伸,川畑真理,水本正志
|
||
ワークショップ | ||
休職中のうつ病患者へのポジティブ心理手法を用いたグループセラピーの効果 | ||
須賀英道
|
〒113-0033
東京都文京区本郷4-1-5石渡ビル5F
株式会社アクセライト内
TEL 03-6801-5106
電話対応時間帯:
月〜金 9:30-18:00